ランドセルはお盆までに買うのが近年の常識!我が家は土屋鞄にしました!

幼稚園年長さんになるとどこのご家庭も直面する「ランドセル問題」。

我が家は土屋鞄にしました!

 

この記事は土屋鞄のランドセルについて、ランドセルを予約した話です。

 

年長さんのお子様をお持ちのご家庭はランドセル購入しましたか?

 

近年ランドセル商戦は前倒し傾向にあります。理由として高額なランドセルは祖父母が購入するケースが多いので、夏休みに帰省するタイミングで購入するご家庭が増えているのだとか!

特にこだわりがなければそう焦る必要はないようですが、お目当てのメーカーのランドセルがある場合はお盆までに購入が近年の常識の様ですよ!!


スポンサードリンク



 

我が家の場合は…土屋鞄を選びました!

 

我が家の長男は年長さんで、来年新1年生ということもあり、既にランドセルは購入済みです!

 

我が家が選んだのは…土屋鞄のランドセルです!

 

職人さんが1つ1つ手作りしてくれる品質の良さや、デザインの良さ、品格を感じるんですよね。

 

土屋鞄のランドセルショップ「童具屋」では毎月皮製品でのワークショップを開催していて、我が家の長男はこれまでに2回参加しました。そこでランドセル作りへのこだわりを店員さんに聞いたり、実際にランドセルに触れて土屋鞄に決めました!

 

とは言え文句なしですんなり土屋鞄に決めたわけではありません。ちょっと迷ったこともありました。理由は、最近のランドセルによくある機能2つが土屋鞄にはないからです。

 

土屋鞄のランドセルに無い機能

持ち手

randoseru-mochite

 

持ち手という名前でいいのか分かりませんが最近のランドセル、特に量販店で売られているものには必ずこの持ち手があります。

どんな時に使うのか、小学生の兄弟がいるママ友に聞いたところ…

「子どもの机が2階に置いてある場合毎日ランドセルを上まで持っていくのであると便利」なのだとか!

 

ネットで見かけた意見では…

「電車通学する子はランドセルを持ち上げることが多いからあった方が便利」だそうです。

 

土屋鞄のランドセルにも金具のフックはあるんですよ!でも確かに長時間持つには不向きですよね…これって土屋鞄に限らず工房系のランドセルには無いことが多い気がします。なんででしょうね?

 

我が家というか私の見解は…

電車通学ではないし、元々ランドセルは1階に置くつもりだってので持ち手があれば嬉しいけど、無いなら無いなりにどうにかなるかな?

と考え持ち手はなくても大丈夫!という結論に至りました。

 

自動マグネット錠

syudou-magunetto

 

ランドセルの開閉時に使うマグネット錠ですが、これも量販店系のランドセルの多くは自動で勝手にロックのかかるタイプが多いようです。便利でいいですよね!よく子どもがお辞儀をした瞬間にランドセルの中身が一気に落ちるといった昔ながらの光景ともおさらばですね!

 

だ・け・ど 土屋鞄のランドセルにはこの機能が無いんですよ。

 

理由としては自動のマグネット錠は故障が多いので手動タイプを採用しているのだとか!

 

まぁ確かにランドセルのロックし忘れで失敗したとしても1、2度経験すれば子どもも学びますよね!?そう考えたら別に無くてもいいのかなぁと思う機能です。

お友達どうしてランドセルを比べっ子とかして、自動マグネット錠を見たら羨ましく思うのかな?という懸念はありますが、きっとそんなの一時的なことだと思います!


スポンサードリンク



土屋鞄で予約購入をしてきました!

randoseru

 

という訳で、半ば私の強引な趣味かもしれませんが、我が家のランドセル選びは土屋鞄で決定となりました!

土屋鞄ではインターネット販売と店舗での販売2通りあります。店舗は主要都市にしかないので、地方にお住まいの方は来店するのが難しい場合もありますが、できれば一度触れてその品質の良さを実感していただけたらと思います!

土屋鞄の場合例年6月下旬から受付が開始となっており、一部のモデルは既に受付終了となっています。

 

店舗はこの時期大変混雑するので、インターネット予約の方が楽ですが、ネットよりも店舗の方が優先されるらしく、お目当てのモデルがある場合はお店に行ってみることをオススメします!

そうそう、我が家の長男が選んだのは…クラリーノの紺×水色です!

 

20150812

画像出典:http://www.tsuchiya-randoseru.jp/products/detail/36/?color=120

 

あんなに散々品質っていっておいてクラリーノかよ!ってツッコミが来そうですが、ええそうですクラリーノにしました!!

もちろんできれば牛革が良かったのですが、一応理由があって、お値段の面もさることながら、我が家の場合小学校が結構遠いんです!多分子どもの足だと20分くらいかな?だからなるべく軽量なものをと思いクラリーノにしました。

 

色は長男の好みにまかせました!アオニンジャー好きだからか?ブルーなのだそうですよ!背当て部分が水色なのが可愛くて私も気に入っています。

これから職人さんが作ってくれるので、手元に届くのは11月ごろだとか!実物が届くのが今から待ち遠しいです!

 

土屋鞄のランドセルを選んだ1年後、アンサー記事を書きました↓

土屋鞄ランドセルを使ってみた感想。持ち手とマグネット錠がないけどやっぱりこれがいい!

育児用品レビュー記事等執筆ご依頼お待ちしております。↓


スポンサードリンク



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

浜田 綾

ライター/コピーライター/エッセイスト 1981年生まれ 大阪府高槻市在住 企業で10年間ビジネス文書の作成に携わる。 同年7月電子書籍「ペコのプチエッセイ」を出版。 編集者、コピーライターとして活動の幅を拡大中。 幻冬舎・箕輪厚介氏主催の箕輪編集室にて「嫌われ者たちのリレー式コンテンツ会議」の編集リーダーを務める。2017年6月に「コトバノ」という屋号でフリーランスとして開業。